取扱いブランド・シリーズ紹介
プレイヤーの様々なニーズに応える、Bacchus、Momose、Headway、Seventy Seven、 STRなどディバイザー製品の専門店として、多彩なギター・ベースをご用意しています。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
STR 国内屈指の技術力を誇る長野県・飛鳥ファクトリーのマスタービルダー 八塚悟氏率いる精鋭チームが製作するラインナップです。 STR は自由度の高いカスタムオーダーも承っています。ご希望の際は姉妹サイトの STR オーダーページ からお問い合わせ下さい。 ベース ギター |
![]() |
Headway / ヘッドウェイ アコースティックギター 1977年より、アコースティックギターメーカーとして30周年を迎えた、バッカスの源泉とも言うべきヘッドウェイ。エントリークラスからハイエンドまで網羅します。 JTシリーズ・アコースティックギター 国産アコースティックギター ハイエンド・アコースティックギター |
![]() |
SeventySeven Guitars 完全手工にこだわり高精度な作り込みと、素材の良さを引き出す事をポリシーとして製作。 40年以上に亘って培われ受け継がれたヘッドウェイの技術による良質な生鳴りを、更に発展させる為にスタートしたジャズモデルラインです。 ギター |
![]() |
Deviser Special Specification 2000年代中期にプロフェッショナルの為の完全オーダーメイドプロジェクトとして極僅かに製作され、2年間で243本のモデルを生産。生産終了後も愛好家たちの間で愛され続けた『Deviser Special Specification』が、2021年、ディバイザー創立30周年の記念として復刻。 ギター |
機材・アクセサリー類
関連サービス
Bacchus (バッカス)のギター&ベースについて

Bacchus は長野県に工場を構える、飛鳥ファクトリーで製作されるハンドメイドギター・ベースを中心とするディバイザー社発のブランドです。源流となるのは、1977年、信州・松本にて産声を上げたディバイザー社のアコースティックギターブランド、Headway(ヘッドウェイ)。ヘッドウェイは、マスタービルダー、故 百瀬恭夫 氏を中心に国内最高クラスのアコースティックギター製作を目指して創業しました。そして、1999年12月にエレキ部門である Bacchus ブランドを立ち上げ。工場の創業から 半世紀近くを経た現在、脈々と受け継がれ発展させてきた国内でも最高クラスの木工技術とクラフトマンシップは、エレキギター・ベースブランドである Bacchus でも活かされ、その機体1つ1つに宿っています。
今や、Bacchus の国産モデルを製作するディバイザー・飛鳥ファクトリーは、自社ブランドである Bacchus だけでなく、ハイエンドな momose やセミアコ系のブランド Seventy Seven、STR などをはじめ多くのギターブランドを抱えるようになり、日本のギタークラフトの中枢の1つとなっています。初心者の方から経験豊かなプレイヤー、プロユースまで、あらゆる面で、広く多くのプレイヤーの方にお奨めできるギター・ベースブランドです。
当店 SOAR MUSICについて
Bacchus に魅せられた店主がこの類稀な日本のブランドをより皆様にご紹介するべく、バッカス専門店として店を2006年頃にオープンしたのが当店の始まりです。以降、これまで、全国のプレイヤーの皆様に支えられながら、momoseやヘッドウェイなどディバイザー製品全般を取り扱わせていただくようになりました。今後もご期待に添うべく精進を重ねて参ります。ディバイザー製品のことなら当店へ。何でもお気軽にお問い合わせくださいませ。